豊岡市但東町
モンゴル博物館では、名前の通りモンゴルにまつわる生活、文化、レプリカなどを多く展示してあります。住居ゲルに入りベットで寝ることもできたり、家具に触ったり、民族衣装のデールを試着することができる体験型のものが多くある博物館です。また、モンゴルの小さな仏教寺院を再現し、仏像・法具・僧具・経典・版木・仏画・タンカ(仏教に関する掛軸)など仏教に関係のあるものを多く展示しています。 その他、オリエント文明、エジプトのコプト文明など、モンゴル以外の文化、文明の考古資料や模型なども展示してあり、とても見ごたえがあります。 また、1頭の黒山羊(サツキさん)が館外の小屋で暮らしており、博物館のマスコットとして可愛がられています。僕たちはサツキさんに餌をあげました!