愛知牧場ってどんなところ?


愛知牧場は、子供から大人まで楽しめるような素敵な場所です。

そんな魅力がたくさん詰まっている愛知牧場を紹介します!

愛知牧場にあるもの


<動物>・やぎ・ひつじ・マーラ・モルモット・ミミズク・アヒル・チャボ・ポニー・シカ・エミュー・うし・クジャク・アイガモ・ロバ・ウサギ・ホロホロチョウ

<植物>・菜の花・ネモフィラ(春)、ひまわり(夏)、コスモス(秋)、ブルーベリー農園など

<食べ物>・牛乳・飲むヨーグルト・プリン・ジェラート・チーズケーキ・ソフトクリーム・バーベキュウ・ケバブ・ピザなど

<体験>・牛の乳しぼり・引き馬のり・えさやり体験・パターゴルフ・巨大迷路・トラクター観覧車など

動物の紹介

やぎ
さくの間から顔を出して、えさをほしがります。

ひつじ
えさを食べさせたり、近くで見たりすることができます。

マーラ
見つけにくいから、よく探してみてください。

モルモット
たくさんのモルモットたちがいるので、お気に入りが見つかるかも。

うさぎ
ねているうさぎ、走るうさぎ…いろんな様子が見られます。

エミュー
大きくて、びっくりします。迫力まんてんです。

ホロホロチョウ
さくから出てくるから、近くで見られるかもしれません。

アヒル
池を泳いでいました。とてもかわいいですよ。

シカ
日かげでゆったりくつろいでいました♡♡

クジャク メス
近くで見ると、けっこう大きかったです。

クジャク オス
羽を広げるところを見られたら、ラッキーですね。


小さい子どもの牛もいました。もちろん大きな牛もいました。

ポニー
おとなしくて、大人気です。ポニー乗り場で乗ることもできます。


茶色の馬もいますが、牛に似た色の馬も見つけてみてくださいね。

体験の紹介

牛の乳しぼり
ここでしかできない体験なので、ぜひやってみてほしいです。

牛の乳しぼり 体験案内
土日祝にやっていますが、時間を確認してください。

トラクター観覧車
園内をトラクターで見回ることができます。たくさんのお客さんが乗れます。

巨大迷路
3才以上の人が、400円でできます。展望台もあります。

上から見た巨大迷路
とても広い迷路です。たっぷり遊ぶことができます。

パターゴルフ
とてもきれいな芝生です。18ホールもあるので、しっかり楽しめます。

動物のおやつ
動物広場にあります。やぎとひつじのえさを買うことができます。

動物のおやつの説明
説明があるので、小さい子にもわかりやすいです。

引き馬を楽しむための五ケ条
おもしろいですね。読むだけでわくわくしてきます。

引き馬体験
ポニーか大きな馬に乗ることができます。

ブルーベリー狩り
季節によって収穫するものが変わります。さつまいもやだいこんの収穫もあるそうです。

にんじんすべり台
にんじんをすべらせて、馬にえさをあげることができます。

おすすめの場所

希望の鐘
いい音が鳴りますよ。ぜひ鳴らしてみてください。

ミルク缶手洗い場
いつもと違う水道で手を洗うと、気分が上がりますね。

コキア畑
コキアがたくさん並んでいて、とてもきれいです。

その他

アイスクリーム
お店で買うことができます。味が濃厚で、いつ食べてもおいしいです。

おみやげ
ぬいぐるみや食べ物など、いろいろなものが売られているので、ぜひ見てください。

イベント
その日のイベントがすぐわかるので、便利です。

どうぶつ広場
たくさんの動物と触れ合うことができます。大人気コーナーです。

牛のクイズコーナー
牛に詳しくなれます。8問ありますよ。

馬とポニーのクイズコーナー
馬とポニーについても詳しくなれます。難しくて楽しそうですね。


愛知牧場には、どうぶつ広場など色々な所があるので一日中いてもずっと楽しめます!

まだまだ、ここに紹介していない所もたくさんあるので、ぜひ行ってみてください。