(画像提供: JEITA
「オートショックAED」とは、簡単に言うと
従来のAEDでは、電気ショックが必要な時に
しかし、
令和4年度に一般市民によって行われた心肺蘇生15,225件のうち、ショックボタンが押されたのは、わずか1,096件でした *1。
ショックボタンが押されたのは、
*1 総務省消防庁 「令和4年度版 救急救助の現況」 より作成
※音声ガイダンスを再現した音声が流れます。
ボタンを押して、違いを見てみよう
AEDモードです。
心電図を調べています。
ショックが必要です。
ショックを実行します。
ショックが完了しました。
直ちに胸骨圧迫を始めてください。
オートショックモードです。
心電図を調べています。
ショックが必要です。
3秒後、自動でショックを実行します。
3、2、1。
ショックが完了しました。
直ちに胸骨圧迫を始めてください。
AEDでは...
ショックを実行します。
オートショックAEDでは...
3秒後、自動でショックを実行します。
(画像提供: JEITA