先ほどしれっと出てきたカポタスト。
…いや何それ⁈とお思いのあなた。カポタストとはカポと呼ばれ、ギターのネック(指で押さえたりするところ)につけます。
画像みたいな感じですね!アーティストの皆さんも使ったりします。
ネックには横線が入っていますが、これはフレットといい、上から1フレットです。
1フレットにつければカポなしよりも半音音が上がり、下に下げれば下げるほど半音ずつ音が上がっていきます。
曲中で転調があるけどずっと人差し指でバレー(セーハ)コードなんて…な、あなた(私も)におすすめ。