洛北高校のゴミ分別

洛北高校のゴミ分別について

ペットボトルのゴミ

 皆さんが生活しているとどうしてもゴミは出てきてしまいますよね。学校で捨てられたゴミは、ゴミ箱に捨てられた後、ゴミステーションへと運ばれます。
 保健委員さんや先生方などゴミステーションで活動されている方たちの負担を少しでも減らせるよう、皆さんもゴミ分別への協力をお願いします。


コメントや質問の投稿はこちら

目次

  1. 捨ててはいけないもの
  2. ゴミ分別表
  3. ゴミの種類と最多月(令和4年度版)
  4. ゴミの量から読み取れること

捨ててはいけないもの

ゴミの種類 理由
マスク 感染症予防の観点から取り扱いが難しいから
生ゴミ 水分などでゴミ箱やゴミ袋が汚れてしまうから
考査の結果など個人を対象にした紙類 個人情報であるから

ゴミ分別表

捨てるゴミ箱 ゴミの種類
燃えるゴミ ペン
細かい紙
汚れたプラスチック
プラスチックゴミ プラマークのついているもの(注1)
レジ袋
雑紙 大きな紙
封筒
紙パックのごみ箱(注2) 紙パック(注3)
ペットボトルのごみ箱(注2) ペットボトル(注4)
空き缶
食堂のごみ箱 食堂の容器

ゴミの種類と最多月(令和4年度版)

ゴミの種類 年間総重量 (令和4年度) 最多月とその量(最小月比)
プラ、金属くず3,238kg4月 435kg (3.40倍)
ペットボトル28kg7月 9kg (9.00倍)
カン・ビン19kg11月 10kg (2.50倍)
燃えるゴミ109,570kg11月 14,130kg (3.08倍)
紙類65,403kg4月 9,990kg (20.2倍)
コンテナで収集したごみ3,490kg12月 1,430kg (1.63倍)
※文化祭時に収集したごみの量は880kg

ゴミの量から読み取れること

上の表から、ゾウ1頭の体重が約3,000kgであることを考慮すると、紙類は年間ゾウ約21頭分、燃えるゴミは実に年間ゾウ約37頭分ものごみを出していることになります。
この量のごみをしっかり分別できているか確認することは尋常でない労力を要します。
さらに、近年のSDGsや地球温暖化対策の観点から、積極的にごみの分別をするほうがよいでしょう。
洛北校内のすべての人ひとりひとりが、自分の出したゴミに責任をもって、ゴミ分別をするようにしましょう。

(注1)  プラマーク 
(注2) 中身を必ず空にしてから捨てましょう!
(注3) 紙パックはストローを抜き平たくたたんで捨ててください。ストローは燃えるゴミへ!
(注4) ペットボトルはキャップを外しつぶしてください。